インテリアデザイナーを目指す方へ|実践的オンライン講座のご案内
こんにちは。デコール東京・飯沼です。
上の画像は、未経験の受講生がはじめて作成したものです。
本日は、
・インテリアデザイナーになりたい
・インテリアコーディネーターになりたい
・インテリアの仕事をしたい
・オンライン(e-learning)で学べる講座を探している
というあなたへ、おすすめの講座「美スタビズ」をご紹介いたします。
※美スタビズとは、「美空間スタイリスト講座 for ビジネス」を略した講座名です。
インテリアデザイナーとインテリアコーディネーターの違い
本日相談にいらしたYさんは、インターン先で、
「インテリアデザイナーとインテリアコーディネーターは違う。
インテリアデザイナーはリフォームやリノベーションの計画もできる人。インテリアコーディネーターは、できあがった空間にインテリア用品を提案する人。」
と 教わったそうです。
まぁ、そういう認識がわかりやすいかもしれません。
でも、インテリアコーディネーターとして仕事をしているうちにリフォームをするようになった、という人はたくさんいますし、
ハウスメーカーなどに就職する場合は、内装材や設備(キッチン、バスなど)のカラーコーディネートの相談に乗る、という場合もあります。
インテリアコーディネーターは、人によって大きく仕事内容が違う、というのが実情です。
一方で、インテリアデザイナーと名乗る人は、確かにリノベーションを得意としている人が多いようです。
いずれにしても、
・インテリアデザイナーになりたい
・インテリアコーディネーターになりたい
・インテリアの仕事がしたい
と思っている方にオススメの講座のご紹介です。
そして、Yさんのように、「リノベーションをしてインテリアデザインができるようになりたい」人にはピッタリの講座です。
なお、インテリアデザイナーとインテリアコーディネーターの違いについて、また建築士とインテリアデザイナーの違いについて、所属団体のページで詳しく書きました。
リノベーションもインテリアも学べる講座です
今は、リフォームやリノベーションで内装材や間取りも変えて、自分らしいライフスタイルを実現したいと考える人も多い時代です。
ちょっとした工事をすることも視野に入れておくと、インテリアの可能性もグンと広がります。
ご紹介するしているおすすめのオンライン講座「美スタビズ」では、
(工事なし)
・インテリア相談
・インテリア提案
・インテリア提案&納品
(工事あり)
・小規模リフォーム
・中規模リノベーション
・大規模リノベーション
いずれにもできるようになる本格的な講座です。
インテリアの学校、リノベーションの学校、それぞれあるかもしれませんが、
インテリア性を考えたリノベーションの学校というのは、類がないでしょう。
「美スタビズ」では、インテリアのノウハウはもちろん、
リノベーションの提案のノウハウから、工務店への依頼方法、実際の工事の流れまで詳しく学べる実践的な内容となっています。
大変実践的な講座です(他のスクールとの違い)
本日相談にいらしたYさんは、アメリカに住んでいた頃、インテリアデザインのスクールに行っていたそうなんです。
そこでは、「図面を描く」「3Dパースを描く」などの技術の習得がメインで、
1)どうしたらインテリアを素敵に組み立てられるのか
2)どんな商材を提案したらいいのか
という話はなく、実際にはインテリアデザイナーになれる気がしなかったそうです。
1)については、実は私もインテリアスクールに通っていた時に同じように思い、その後、外国人の顧客が多いデザイン事務所に勤めたり、英国留学をしたりして、デザインのコツを習得してきました。
それを、ウンとわかりやすくかみ砕いてお伝えする講座を開設し、多くの方に喜んでいただき今に至っています。
2)については、まさに「美スタビズ」がやっていることで、
・どのようなメーカーがあるのか
・それぞれのメーカーの特徴は?
・どのような流通になっているのか
ということを詳しくお伝えしています。
講座は、動画とzoomを組み合わせたスタイル。
動画でしっかり学び、zoomで宿題を発表することで、受講生はグングンと力をつけています。
毎月1つのテーマ。1年間で12のテーマで一通りノウハウと技術が身につきます。
ビジネススキルも学べます
インテリアやリノベーションのノウハウだけでなく、ビジネススキルも学べます。
初心者でもフリーランスで独立できるような内容になっています。
・マーケティングって何?
・どうやってお客様と出会うの?
・お客様と出逢ったら、どのように案内するの?
・フィーはどうしたらいい?
・見積書とか契約書、ってどうやって作るの?
といったことも学ぶことができます。
見積書も発注書も契約書も、全て弊社で使っているものをダウンロードしていただくことができます。
契約書の解説もしていますが、これを法律の専門家に相談したら、それだけで1年分の受講料を超える金額になることでしょう。
また、3Dパースも描けるようになります。
こちらは、ソフトをダウンロードするところから始めた受講生が描いたもの。
どのようなソフトを使ってどのように描くかは、入塾いただくとご覧になることができます。
すでに、200もの動画がアップロードしてあります。
仲間と一緒に楽しく学べます
e-learning、通信講座は、一人の世界です。
教材だけ与えられて自分で勉強するというスタイルは、よっぽど意志が強くないとなかなか続きません。
また、勉強できたとしても、疑問点が出てきた時にすぐに聞くこともできません。
「美スタビズ」なら、必要なことを動画で学ぶと同時に、facebookグループやグループのメッセージで常にこ講師や仲間と繋がっています。
毎月の対面ミーティング(zoom)もあります。
少人数制のクラスで、講師陣はなんと3人!
講師陣は全力で皆さんをバックアップしています。
講師は現役インテリアデザイナー
今年は初年度ということもあり、3人の講師体制でつくりあげてきました。
入会審査が厳しいことで有名な英国インテリアデザイン協会(BIID)のメンバーや、LIXILや工務店で働いていることもあるベテラン講師。
今現在、現場で起こっていることも、話題になります。
イギリスのインテリアデザイナーはどうしているか、ということも話題になります。
3人それぞれ違う視点を持っている点や得意分野が違う点も、受講者にはメリットでしょう。
内容の割に安い!
このように充実した講座「美スタビズ」ですが、初年度につきお得な価格でご案内しています。
現在の価格は、2023年3月まで。
本日相談に来たYさんも、まずは「インテリアデザイナーを目指せるか、今の仕事のままでいくか、見極める機会にしたい」と言っていました。
学んだことは、プライベートにも役立ちますし、仮に将来違う道に進んだとしても損はありません。
が、
インテリアの仕事は、歳を重ねてもできるし、楽しくやりがいのある仕事です。
やり方次第では、大きな収入が期待できます。
今の価格のうちに、ぜひご検討ください。
まとめ
まとめると、「美スタビズ」では、
・インテリアもリノベーションも楽しく詳しく学べる!
・ビジネススキルも学べる!
・オンラインで都合に合わせて学習できる!
・zoomや掲示板で仲間と学べる!
・わからないことは経験豊富な講師に質問できる!
・内容の割に低価格!
な講座です。
カリキュラムやzoomの日程、価格など更に詳しいことは、ウェブサイトをご覧ください。
無料相談会は毎週火曜日の夜に設定していますが、ご都合が合わない方は、別日を設けますので、ご連絡ください。
ご縁ある皆様とお会いできることをとてもとても楽しみにしています!