ICビジネスを実践型でサポート|フリーランスを目指す方へ
こんにちは。 デコール東京・飯沼でございます。
2015年から行っている英国流インテリアデザイン塾。
この春新しい講座が誕生しましたので、ご紹介させてください。
・インテリアコーディネーターになりたい
・フリーランスでやっていきたい
・フリーランスでやっていくためのノウハウを実践型でサポートしてほしい
という方には、特に向いている講座です。
ICビジネスを実践型でサポート|フリーランスを目指す方へ
2015年よりスタートした英国流インテリアデザイン塾|美空間スタイリスト養成講座。
受講生の中には、もっと学びたい!という方が一定数いらっしゃいます。
インテリアの仕事に興味がある方やそしてインテリアの仕事をしていく!と決めている方、また、ご新築やリノベーションの予定がある方など、その目的は様々ですが、学んでいただきたい知識やノウハウは重なります。
そこで2022年4月、新しい講座をリリースしました。
仕事をしていくのに必要十分な商品知識を学べると同時に、ビジネススキルも学ぶことができる1年間の講座です。
フリーランスでIC(インテリアコーディネーター)を目指す方に、そのノウハウを実践型でサポートしていきます。
オンラインで学べるインテリア塾
講座はオンラインです。
日本全国どこからでも学ぶことができます。
海外から受講いただくこともできますが、海外の法規や流通には対応しておりません。
日本在住の方向けのサービスを考えている方や、インテリアデザインを学ぶ「美空間スタイリスト養成講座」は、海外生にも向いています。
英国流インテリアデザイン塾ですので、本講座でも、英国のインテリアデザイナー事情などには、触れていきます。
E-learning(動画視聴)と zoomでのリアルタイム受講で、インプットとアウトプットを繰り返すことができる理想的な学習環境です。
毎月ひとつのテーマをじっくり学べる
毎月、ひとつのテーマをとりあげます。
毎月の学習テーマ(予定)です。
4月 インテリアを仕事にするとは
(様々な働き方とフリーランスへの道、マーケティング等。)
5月 ウィンドウトリートメント
(カーテン類の商品知識とスタイル、メーカーごとの特徴と流通など。)
6月 壁、天井の仕上げ材
(壁、天井の構造と仕上げ材。種類と特徴など。)
7月 照明
(照明計画と商品知識。取付上の注意点など。)
と、1年間毎月ひとつのテーマで続きます。
動画で何度もインプット、zoomでは、補足説明のほか、自分なりにアウトプットする経験を積み重ねることで、確実に必要なノウハウが身につきます。
翌年も同じように続きますから、どの月からお入りいただいても大丈夫です。
思ったが吉日、その日からはじめられます。
講師は業界25年の経験があります
私、飯沼がメイン講師をつとめます。
私は、業界25年。独立してから20年。法人にしてから15年です。
子育てをしながらも、自分がちょうどいいと思う規模のビジネスを続けてきました。
そのノウハウを惜しみなくお伝えいたします。
また、同じ英国インテリアデザイン協会の安藤講師や、各テーマに詳しいゲスト講師も登場する予定です。
無料相談会受付中
現在、無料相談会を受付中です。
講座のさらなる詳細と無料相談会の日程は、こちらでご覧ください。
新講座開講につき、ただいまキャンペーン価格にてご案内中です。
講座は、いつからでもお入りいただけますが(その月から1年間)、4月5月が大変お得です。