誰もが個性を発揮できる二つのキャンバス

こんにちは。 デコール東京・飯沼でございます。
10月15日です。
この2週間ですっかり秋になり、年末を意識するようになりましたね。
今年中にやっておきたいことはありますか?
私は、ありまして・・・
それは、今さらなのですが、インスタです。
今日は、インスタを通じて感じたことをシェアしたいと思います。
誰もが個性を発揮できる二つのキャンバス
私はユーザーとしてインスタを見ることは、あまりありませんでした。
しかし、改めてインスタを見るようになると、お一人お一人の個性の豊かさに驚きます。
お料理、ファッション、風景、アート・・・ジャンルに関わらず、みんな独自のセンスがあることがよくわかります。
一見関係ない画像の組み合わせが、個性を色濃く反映するのですね。
みんなをクリエイターにして、みんなが自分や他人のクリエイティビティを楽しんでいるという点が、インスタの良さなのだと改めて気づきました。
さて、個性を色濃く反映する場といえば・・・誰もが持っている、インスタよりもっといい場所があります。
ご自宅ですね。
誰もがご自宅ではインテリアデザイナーで、
ご自宅というのは、私たちの個性や好みを表現するためのキャンバスです。
インスタは時には虚構の世界ですが、ご自宅は現実です。
小さなスペースであっても、大切な場所。
そして、家具やカラーの選択、配置の工夫、DIYなど、誰もがクリエイティビティを最大限に発揮できる人生の舞台です。
センスとは唯一無二の個性であり、個人の「好み」ですから、センスがないということはあり得ません。
そして、センスがいいというのは 「好みを調和させる力がある」ということで、知識と情報で補える部分です。
知識を得て、個性を活かして、ぜひ皆さんのクリエイティビティを発揮してください。
個性を引き出すことも、その個性をまとめる知識も身に付けることもできる「美空間スタイリスト講座」をご用意していますので、ご興味ある方はぜひご検討ください。
さて、インスタに話を戻します。
インスタを強化しているのは、この「美スタ」こと美空間スタイリスト講座のアカウントです。
どんな個性にするかをチームで考えて、リニューアルしました。
リノベーションやインテリアのこと、また講座のことなど様々な関連する話題でお届けしていきますので、ぜひフォローしていただけたら嬉しいです。
https://www.instagram.com/bista.jp/
よろしくお願いいたします。
デコール東京よりお知らせ
◎リノベーション等、ご相談承ります。
大規模~小規模のリノベーションやインテリアコーディネートを承ります。
お手持ちのものを活かし、家具装飾品が入った最終形まで考えたデザインをご提案いたします。
◎【美スタ】インテリアデザイン塾、いよいよ今週開講です!
インテリアデザイン、センスアップの秘訣を学ぶ「美空間スタイリスト講座」。
「美スタパーソナル」は、自宅を素敵にしたい人向けのコースです。
「美スタプロ」は、デザインに自信がないプロ、IC有資格者向けのコースです。
今期最終のご案内となります。ぜひご検討ください。
https://www.bista.jp/
◎美スタソサエティのご案内
「美空間スタイリスト講座」を終了した方が対象のオンラインコミュニティです。
11月にはメンバー山口恵実さんのリノベーション見学会もあります。
ご入会はこちら。
https://course.bista.jp/p/society
尚、こちらのお宅は、「モダンリビング」のスタイリング・デザイン賞にノミネートされています。ぜひ投票をお願いします。
https://www.modernliving.jp/house-interior/interior/a45256074/stylingdesignaward-2023-8th-vote/
編集後記
先日、元劇団四季のメンバー、小澤ひとみさんのライブに行きました。
60歳を超えた方ですが、その感動的な歌声といったら!!
場所はたまたま近所のライブハウスだったのですが、ここのオーナーも劇団四季の出身で、関係者が時々歌い出し、なんとも愉快で素敵なひとときでした。
歌で自己表現できるなんて、羨ましいなぁと思いつつ・・・
私が自己表現に関われる場は、インスタとインテリアだなぁと思ったのでした。
それではまた。
今号も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
※この記事は、月2回のメルマガ「デコール通信」を編集したものです。
メルマガのみで発信する内容もありますので、よかったら登録してくださいね。
メルマガのご登録はこちらからお願いいたします
